ロブロックスのアバターをカスタマイズする手順や、設定についてまとめた記事です。
無料でゲットできるアイテムや色のかえ方など、様々な情報を紹介するので、参考にしてみてくださいね!
【ロブロックス】アバター機能って何?
楽しみ方の一つとして、さまざまな顔や体、服を選んでアバターに自由に着せることがありますね。
そんなアバターを自由に入手してカスタマイズできる方法は、いくつかあります。
- ショップでタダで手に入るアイテム
- ショップで購入して入手するアイテム
- ゲーム内のタスクをクリアするとご褒美でもらえる
- ゲーム内で購入できるアバター
普段から身に付けたい装具がある場合、ホーム画面のショップやゲーム内で入手することが可能ですが、いくつかの物は購入に本物のお金が必要です。
始めるときは、お金を使わないでタダで入手できるものから試してみましょう。
アバターの種類を変更するには
装備を手に入れたら、アバターを自分の好みに合わせて変更してみましょう。
コスチュームだけでなくエモート、表情など、いろいろと変更することができますよ。
これらはすでに自分が持っているものなので、追加でお金が必要ないんです。
自由にアレンジを楽しんで、オリジナルのアバターを作り上げましょう。
現在装備しているアイテムが見たいとき
今、自分のアバターがどんな装備を身につけているか見たい時は、画面上の赤い部分をクリックしてください。
これで、現在のアバターの全体像が確認できます。
そこから、自分のアバターがどのように見えているかをチェックすることができるので、とても便利ですよ。
現在持っているアイテムが見たいとき
あなたが所持している道具を見たいときは、画面上の赤い部分をクリックしてから、カテゴリを選んでさまざまな装備を確認できます。
「無料」というカテゴリには、ショップでお金を使わずに手に入れたものが含まれています。
また、「非売品」というカテゴリは、ゲームのタスクをクリアして獲得したものです。
このような非売品をゲットすることも、楽しみ方の一つですね。
自分のコレクションを見て、どんな装備があるかチェックしてみましょう。
リアクション(モーション)を変更するには
リアクションとは、手を振る動作や拍手、ダンスのような動きをする機能のことです。
これらの他にも、走り方やジャンプの動作を変える「バンドル」も自分のアバターに配置することができます。
これらは有料のオプションも多いですが、より楽しむなら試してみるのもいいですね。
リアクションを変えるときは、まずアニメーションメニューから、好きなリアクションを選びます。
8つのスロットに好きな種類を配置しましょう。
スマホアプリを使っている場合、アバターカスタマイズ画面からも割り当てることができますよ。
バンドルについては、歩行・ジャンプなどがまとめて売っています。装備するかどうかを選べますよ。
こちらもアニメーションメニューから変えたい項目を選びます。
所持しているバンドルを割り当てることができます。
これで、アバターの動作や表情を自由にカスタマイズして、ゲームの中での表現をより楽しむことができますよ。
スキンの色を変えるには
自分のアバターの体の色も自由に変えることができます。
案外知られていないかもしれませんが、非常に細かい色の配分を設定することも可能です。
体の色を変えるときは、スキントーンの設定から始めます。
更に詳細な配色を行いたい場合は、「詳細」をクリックすると、体の各部位ごとに色を決めることもできます。
この機能を利用して、たとえば初心者を意味する「Noob(ヌーブ)」のような特定のキャラクターを作成することもできます。
この細かいカスタマイズを活用することで、自分だけのユニークなアバターを楽しむことができますね。
上着が重ねられる新機能
アバターウェアには、以前から大きな変化がありました。
特にジャケットが新たに登場し、上着を重ねて着用可能になったんです。
これにより、アバターのスタイルがより豊かで個性的になりました。
具体的には、ジャケットやシャツ、ズボンなどを着せることができますよ。
例えば、ベーシックな服の上にジャケットを羽織ると、さらにおしゃれな見た目になります。
次にTシャツを着せると、それがジャケットの下に配置されることもあります。
服の配列は、アイコンの所にある矢印を使って自分で設定することが可能です。
これらの機能を活用することで、重ね着を自由にアレンジし、自分だけのアバターを作り上げることができます。
楽しみながら、いい感じで重ね着を試してみてくださいね。
同じカテゴリの装備を重ねて着るには
同じジャンルの装備を重ねて装着する方法についても、興味深いと思いませんか?
例えば、肩のアイテムが右用と左用に分かれて売られている場合、通常は右か左のどちらか一方しか装着できませんよね。
しかし、これを両方同時に装着することもできるんです。
ただし、ブラウザを使って編集メニューにアクセスする必要があります。
ここでは少し複雑なステップが必要で、具体的にはアイテムのIDを直接入力するという手順を踏むことになります。
気に入ったらアバターを保存しておこう
気に入ったコーディネートを変えたくないけれど、新しいスタイルを試してみたい時でも、安心してください。
今のアバターの設定を保存しておくことができますよ。
そうすれば、「このゲームではこのアバター」というように、サクサクと異なるアバターに切り替えることが可能になります。
アバターを新しく作ったとき保存するのはこの箇所です。
名前をつけると、どのアバターかすぐにわかりやすくなりますね。
いったん保存したら、歯車のメニューから名称を変えることも可能です。
違うアバターにしたい時は、ワンクリックで簡単に切り替えることができますよ。
プロフィール画像を変える・ポーズをつける
フレンドのアイコンを見ると、丸い枠の中にそれぞれのアバターが表示されているのを見たことがありますか?
時々、ポーズを取っているプレイヤーのアバターもありますね。
この設定方法は少し複雑で、詳細な解説は別の記事で行う予定です。
プロフィールで他のフレンドと差をつけたいなら、このアバターの表示を工夫するのがおすすめです。
それによって、フレンドリストで一際目立つことができるでしょう!
表情を豊かに動かせる!カメラアニメーションの新技術
アバターには、顔の表情が動く新しい機能が加わりました。
以前は、リアクション(エモートアニメーション)を実行すると表情も動く「新しい頭」というものが登場していたんです。
しかし、さらに進化して、最新のバージョンではもっとすごい技術が導入されました。
今では、スマートフォンやPCのカメラを使用して、プレイヤーの実際の表情を読み取り、それをアバターの表情に反映させるカメラアニメーションが実装されています。
これにより、アバターの表情がプレイヤーのリアルな表情と同期するようになり、ゲーム内でのコミュニケーションや表現がよりリッチでパーソナライズされたものになります。
コストをかけずにアイテムをゲットするコツ
アイテムを手に入れる最初のステップとして、ショップで無料のアイテムを探してみましょう。
さらに、ゲームのタスクをクリアすることで、お金を使わずに素敵なアイテムを獲得する方法もあります。
しかし、どのゲームでどんなアイテムがもらえるかの情報は、あまり多くないかもしれません。
例えば、「Free item shop」というゲームは、Robloxが提供している無料のアバターアイテムを手に入れることができる特別なゲームです。
このゲーム内でのアイテムはすべて無料なので、安心して楽しみながら、好きなだけアイテムを集めることができますよ。
ぜひチェックして、お気に入りのアイテムを見つけてくださいね!
アバターをフル活用するには
Robloxを楽しむうちに、アバターをもっと楽しみたくなることはよくありますね。
無料の装備も素敵ですが、有料ならもっと多くの選択肢があり、かわいいウェアなどがたくさんあります。
Robloxで使うお金(課金)には、特にお得な方法で購入する方法も存在します。
アバターショップでの買い物は、種類の豊富さと楽しさから、とても魅力的です。
一度ショップをのぞいてみると、新しいお気に入りの装備や、アバターをカスタマイズする楽しさを発見できるかもしれません。
ぜひチェックしてみてください!
アバターの購入方法は多様化している
ロブロックスのアバター用装備は、今や膨大な量と多様な種類があり、選ぶのが一層楽しくもあり、同時に大変になってきています。
トレンドとしては、単にマーケットプレイスで購入するのではなく、試着が可能で多様な種類を提供するゲームからの購入が主流となっています。
特に、アニメのキャラクターに扮することができる専門店は、アニメファンにはたまらない魅力的な場所です。
この【Anime skin shop】では、800キャラクターに関連する約10000のアイテムがあり、購入時にはジャンルやキャラクターがすぐに分かるようなわかりやすい設計が施されています。
無料ではないものの、これらの装備を使ってお気に入りのアニメキャラクターになりきることで、Robloxの体験を120%楽しむことができるでしょう。
一度、このショップを訪れてみてはいかがでしょうか?
あなたのアバターを完全に新しいレベルに引き上げることができますよ!